75年の歴史と安定を基盤に更なる成長を
株式会社椿井精工

ABOUT 会社紹介

お客さまの要望に応える最前線に立ち、頼られる存在であり続けます

株式会社椿井精工は、1946年に伝動機器および機械工具の販売会社としてスタートし、今年で創業75年目を迎えました。創業以来、扱う商品はネジやボルト、配管機材など多彩化し、ものづくりの現場で欠かすことのできないあらゆる機器と資材を扱うといっても過言ではありません。 社内には約2000種類の製品をストックしております。この中からお客さまに適した商品を選び、提案することが私たちの役割です。 仕入れ先は130社、販売先は160社にのぼり、数々の地元の優良企業さまとお取引しております。 当社は、お客さまの「こうしたい」「コレがあったらいいな」などの要望にも柔軟に対応。時には図面をおこして技術的なアドバイスをしたり、協力会社さまにて緻密に加工し、付加価値を高めております。常にお客さまの第一線とした営業スタイルおよびサービスの提供により信頼されてきた結果、受注が絶えることなく安定した経営を持続しております。 創業75年目の今年、会社の組織を改変致しました。産業・ものづくりの変化のスピードは絶えず加速していきます。「何が求められるのか」柔軟な発想をもって挑戦していく新しい仲間を募集します。新しく就任したばかりの若い社長と新しい時代をともに創り、活躍しませんか?

BUSINESS 事業内容

伝動機器、ネジやボルト、配管機材、作業工具などの卸売販売
伝動機器をはじめ、ネジ・ボルト、配管機材、作業工具などを取扱っています。また、協力工場にて、図面加工した部品の販売も行う加工型商社でもあります。 ★誰もが一度は目にしたことがある某有名な飲食店の看板に設置された「巨大な動くカニ」。駆動部は当社の金属材に加工を施し、使用されています。

WORK 仕事紹介

ルート営業
東海3県を中心に、メーカーの工場長や資材調達担当、設計担当などのお客さまに商品の提案や配達をお願いします。 ★新規開拓なし!既存のお取引会社さまに向けて営業活動しています。半数以上が70年以上のお付き合いのあるお客さまです。ひとりあたり10社ほど受け持っていただきます。

INTERVIEW インタビュー

椿井 友基社長
職場環境を教えてください。
社員の平均勤続年数が35年という長さで社員はのびのびと働いています。つまり、働きやすい環境があるからです。 たとえば、残業が月平均20時間以内であり、年間休日が120日といった安定した休みがあります。 また、社員同士の関係が非常に良好です。社長と社員の間に壁はなく、時には社員が社長に仕事の手伝いをお願いしている場面を見るかもしれません。トップダウンではなく、部下を仲間としてとらえ、横のつながりを意識しています。 お取引先さまとも長年の付き合いがあるので、関係は良好です。顔なじみのお客様とプライベートでの付き合いも珍しくありません。

BENEFITS 福利厚生

昇給・賞与あり

昇給年1回 賞与年2回

社会保険完備

厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険

交通費支給

交通費は実費支給致します(上限月3万円)

退職金制度あり

退職時に支給あり